野島に出かけます。自然海岸沖に白い点が二つ。カンムリカイツ
ブリが来たようです。
後ろには、オオバンが数羽居ります。

カンムリカイツブリが来るということは、野島の冬鳥が揃うというこ
とです。まだ、キンクロハジロとスズガモが来ていないのですが。

野島航路側には、ヒドリガモが6羽とオオバンが1羽居ります。

侍従川にはホシハジロが13羽ほど集まっています。

ホシハジロのいる水面が黄金色に。

ここからはホシハジロと光の祭典。

とてもきれいな波紋に光の輪が載っています。光と水と野鳥の作
り出す綺麗な模様がなんとも言えない美しさ。
こんな美しい時を得るには、ただ単に鳥を見る回数と運であり
ます。

こちらは六浦川のオナガガモ。川岸の住民から餌をもらって、ぐう
たらと暮らしております。私は「うらやましい」、でも良い子はまね
をしてはいけません。

野島も冬モードであります。
|